リハビリテーション学科

作業療法学専攻

教員紹介


小澤 恭子(おざわ きょうこ)  教授
学位・資格 博士(保健学)、作業療法士
専門分野 発達障害作業療法学
キーワード 発達小児科学
研究テーマ 1) 学校における教員とこども(児童生徒)に対する作業療法士による支援
2) 意思決定支援,表出が困難なこども・人のコミュニケーションデバイス
3) 重症心身障害があるこどもの作業療法とその効果判定
研究紹介 研究実績

自己紹介

障害や心身機能の特性により日常生活に困りごとを抱えているこどもたちの「やったー!」と周りの人の笑顔をもっともっと増やすために,支援方法の開発,仲間の輪を広げること~勉強会運営,幼稚園・保育園や学校との協働,講演活動,未来の作業療法士の育成~に力を注いでいます♪

夜ゼミ(ヨゼミ)

発達障害があるこどもやひとの支援者(医療,福祉,教育)の事例検討勉強会です.
毎月1回,広島で2番目に敷居の低い勉強会.様々な分野の教員の話も聞けます.
支援者であれば職種を問いません.

スパイス

特別支援学校や学校の先生方を支援するOTを中心とした勉強会です.
症例検討を行っています.支援者であれば職種を問いません.

OCHA会

卒業生が立ち上げた勉強会OCHA会(Occupational therapist for Children Hirokoku-Arms)を支援しています

教育方針

いつも塩で味付けされた快い言葉で語りなさい

担当授業

主に「こども」および発達,その作業療法についての科目を担当しています

チュートリアル

能動的な学びを軸に指導します.学生の関心から出たテーマをもとに,体験・見学・ディスカッション・調べ学習などを行います.

ゼミ

こどもや発達,母親支援,手の機能について関心のある学生が主な対象です.
考えること,意見を述べること,作り出すことを大切にし,能動的な学びを促しています.
そのために,実際にこどもと関わる機会や臨床陪席の設定,企業の方をお招きしての体験会や,発達障害に関連した映画鑑賞や読書会,こどもの遊びイベントなど,研究指導以外のイベントも実施しています.※ゼミ生以外,学外者も参加可能です(一言以上の発言と,他の参加者への支持・受容的態度のみ必要です.ご連絡ください)

PAGE TOP